バイクガレージ

バイク用ガレージを建てよう!まずはどんなガレージがあるのか調べてみた。

家を建てる!と以前より宣言していましたが、先日遂に契約を済ませ、本格的に家作りが始まりました。

世のお父様方の憧れ…書斎をゲットし、家にはかなり満足しています。
ですが、バイク・車を弄る方なら誰もが憧れる「ガレージ」が欲しい!
車用は無理でも、せめてバイク用は…

ガレージを建てる権利を無事?ゲットし、今は家よりガレージの事で頭がいっぱいです。
本日は、選択肢の中にあるガレージを紹介したいと思います。

ガレージ

ガレージと言っても様々な大きさの物や種類があるのをご存知ですか?
物置に使用するもの、車やバイク、農機具を入れておくもの…全てがガレージです。
大きさは0.5坪程から大きいのはいくらでもあります。

こちらの記事を読んでみてください。

埼玉県で家を建てる!本当のローコスト住宅は建てられるか。最近マイホームのブログを書いていませんでしたが、打ち合わせは順調に進んでいます。 今はローコスト系ハウスメーカー2社に絞り、近いうちに...

とにかくお金を掛けないで満足できる物を!をモットーに家作りをスタートしました。
ガレージも同じです。

予算

限られた予算内で満足出来るものを…一応予算は50万円で考えています。
50万円の中に

  • ガレージ本体
  • 基礎工事
  • 電気工事
  • 断熱材施工
  • 壁、天井のOSB合板化
  • ガレージ遮熱塗装

これら全てを50万円で賄います。
計算上は予算内で収まりますが、何があるか分かりません。

ガレージの建築確認

ガレージにも建築確認が必要なのをご存知でしたか?
実はカーポートにも必要なんです。
10㎡未満であれば建築確認の必要はないのですが、各自治体によって対応が違い、建築予定地がどのような土地かによっても異なります

大型のガレージや倉庫を建築する際は業者に頼む事になり、建築確認費用が取られます。
小型の10㎡未満であれば業者でも費用が掛からずに済む場合が多いようです。

建築前には必ず役所で確認をしましょう。

ガレージ紹介

まずは私が検討しているガレージの大きさですが、3坪程で10㎡未満は絶対条件
コストを下げる為に床タイプに決めていますが、床の耐荷重が高くないとバイク用としては使用出来ません。
最低でも200kgf/㎡は欲しいです。
これらクリアしてくれるガレージをメーカー問わずで探しました。

イナバ物置

イナバ物置からはドマールシリーズに条件にピッタリなガレージがありました。
型番はFXN-95HYです。

サイズが3150mm×3190mm×2357mmで床面積が9.30㎡になります。
実売価格が28万円程からあり、かなり安いと思われます。
装備内容はシンプルにガレージのみです。スロープや窓のオプションを付けると+3万円位は見ておいた方が良いでしょう。

物置と言えばイナバ!そんな印象があり、物は確かだと思います。

ヨドコウ

ヨドコウと言われてもピンときませんが、有名な物置メーカーです。
ヨドコウからはエルモピットというシリーズのLOD-2929HFが良さそうです。

3008mm×3139mm×2356mmで床面積が8.49㎡です。
イナバ物置のドマールに比べると少し小さいですが、バイクには十分な広さがあります。
6畳の部屋を少し狭くした感じです。

床の耐荷重が600kgf/㎡となっていますが、バイクを入れる場合は床の補強が推奨されています。
600kgfもあれば補強の必要はないと思いますが…
メーカーに直接問い合わせたほうが良さそうですね。

タクボ物置

タクボ物置からはバイクシャッターマンのBS-2929が良いと思いました。
サイズは2980mm×3195mm×2570mmで床面積が8.67㎡です。

バイクシャッターマンは雨樋が標準で付いています。
バイク用というだけあり、オプション品はバイクを入れることを想定した品揃えになっています。
盗難防止バーは結構良さそうです。

バイクシャッターマンの耐荷重が300kgf/㎡になっています。
こちらは床の補強についての記載がなく、オプションでもないようです。
こちらも一応メーカーへ問い合わせをしたいと思います。

サイズ見比べ表

イナバ FXN-95HYヨドコウ LOD-2929HFタクボ BS-2929
3150mm3008mm2980mm
奥行3190mm3139mm3195mm
高さ2375mm2356mm2570mm
床面積9.30㎡8.49㎡8.67㎡
耐荷重(床)非公開600kgf/㎡300kgf/㎡
定価415800円372600円464400円
実売価格約285000円約250000円約305000円
備考バイクに不向き?床補強推奨結露減少・雨樋付

まとめ

サイズはどれもほぼ同じですが、価格や仕様に差があります。
安いのを買って自分でカスタマイズするか…最初から良い物を買うか。

構造や材質にはそんなに違いはないと思います。
あとは自分でどの程度手を加えられるかになりそうです。

ABOUT ME
だいぼうず
関東在住の2児の父。 車とバイクをこよなく愛し、多趣味すぎる一面も… 主にバイクや車、家電製品にガジェットについて書いています。