ローコスト住宅

埼玉県でローコスト住宅を建てる!遂に工事開始。基礎工事編

昨日、現場監督と担当営業と3人で簡単な顔合わせて今後の打ち合わせを行いました。
現場監督がとても良さそうな方で良かったです。ちょっと口下手?

本日遂に、工事が開始されたので報告させて頂きます。

遂に工事開始

2017年4月29日に工事が開始されました。
私が今回お願いした会社では、地祭り(地鎮祭)を着工日としているそうです。
ですので、着工ではなく工事開始日としました。

工事開始前に仮設水道、仮設電柱、仮設トイレの設置も済んでいます。

水道メーター横にこのような水道ができます。
建築期間中の水道料金「施工主負担」です。違う場合もあるので、事前に確認しましょう。

仮設電柱です。
工事中は電気が必須なので、仮設の電柱をたてます。水道と同様に電気料金も施工主負担です。
水道と合わせて負担してくれるのか確認しましょう。

工事1日目

遂に工事が始まり、今から出来上がりが楽しみで仕方ありません。
予定では8月下旬完成で、9月上旬の引渡しです。
その後、外構工事を別で手配しているので9月下旬には引越せればと考えています。

本日の作業はこんな感じです。

まずは基礎がくる地面を重機で掘り、その後建物の位置と基礎の高さを正確に出す為の「遣り方」という木の枠をつくります。

この木の枠良く見ませんか?
適当に作っているようにも見えますが、しっかり考えられているんですね。

カラフルな糸が随所にありましたが、水糸張りはまた次回のようです。

まとめ

本日は初日だったのでこの程度の進捗でしょう。
ですが、遂に始まったなと感じています。

建物の大きさに合わせた紐が張ってあったのですが、それをみるととても小さな家に感じますが、遣り方が出来るだけでとても大きく感じました。
基礎だけを見ると小さく感じるのは有名な話ですが、そんな事より自分の家が出来上がっていく喜びの方が大きいですよね。

ABOUT ME
だいぼうず
関東在住の2児の父。 車とバイクをこよなく愛し、多趣味すぎる一面も… 主にバイクや車、家電製品にガジェットについて書いています。