生憎の天気が続きますが、順調に工事は進められていました。
先日は夏と勘違いしてしまうほどの天候で工事が大変だったのではないでしょうか。
1日目は穴が掘られ、砂利を敷いて大体の作業が終了していました。
2日目からはだんだんと外構工事らしさが出てきました。
工事2日目
一日目に穴掘りと砂利敷きが終わっているので、遂に土留め用の土台作成に入ります。
作業中の経過写真等は撮影が出来ないので完成写真のみです。
土留めが設置される下にのみ土台が作られます。
まずは木枠を設置し、コンクリートを流し込みます。その際、ブロックを段積みにするので鉄筋を植えて強度を高めます。
家は道路から70cm高い土地に家が建っているので、土留めと階段で結構コストが掛かります。
これ以上に高い家もあるようですが、外構費用を想像すると恐ろしいです…
隣地との境界です。
ご覧になっていただければ分かりますが、ブロックが1段しか積まれていないので新たに土留めが必要になります。
ブロック1個分の幅がもったいないですよね。
工事3日目
3日目にはビニールが外され、土台が露に。
土台に切れ込みが入れられていますが、上に積まれるコンクリートブロックの幅になっています。
駐車場や階段の幅が容易に想像できますね。
隣地との境界線側です。
カーポートを設置するので一部土台がカットされています。やっと屋根つきの駐車場になる…
ガレージの基礎部分だけはお願いをしました。枠と糸が張られています。
資材が入りました。
工事6日目
外構屋さんの都合で2日間お休みでしたが、一部土留めが完成しました。
隣地境界線側です。
コンクリートブロックも新しいと綺麗ですね。日々の掃除を怠らないようにしよう。
こちらはスロープ側です。
あまり目立たない土留めはコンクリートブロックを使用しました。一目に付きやすい場所は化粧ブロックです。
ガレージ用の基礎も完成しました。
メーカーは布基礎を推奨しているようですが、簡易ブロック基礎で十分です。
ガレージも届きました。
週末組み立て予定でしたが、生憎の天気で持ち越しです。
まとめ
外構工事は進みが早くて良いですね。
今月中には終わる予定ですが、雨の日が続いているので少し延びるかもしれません。
早く車が弄れる駐車場が欲しいです。