
SRX600に社外サスを!YSSが評判良いので買ってみたら…良いサスです!
2018年8月21日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
私が所有するSRX600は2本サスの初期型と言われる物です。
多少のカスタムが施されていた車両でしたが、私のコンセプトに合わないので全てを …
SRX600のレギュレーターを交換!台湾ヤマハ純正品で安心を買う。
2018年8月18日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
こんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・SRX600のレギュレーター
・SRX600に使えるレギュレーター
・SR …
X270をデュアルドライブ化!一緒にメモリー容量も増やしました。
2018年8月17日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
先日X270のディスプレイをFHDに交換しました。
一万円程掛かってしまいますが、1366×768の解像度より情報量が多くなりとても使いや …
ThinkPad X270をFHD化!思ったより簡単でした。
2018年8月14日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
先日購入したThinkPad X270の解像度は1366×768とノートPCでは主流の解像度でした。
ですが、主流ではあるものの使い勝手は …
SRX600の冷却を考える!社外品オイルクーラーの取り付け。
2018年8月9日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
SRX600にはノーマル状態でオイルクーラーが装着されています。
ですが、空冷シングルの600ccエンジンには役不足です。 SRX6 …
MacからWindowsへ。ThinkPadはやはり素晴らしかった!X270購入!
2018年8月7日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
一度はMacを使ってみたいと憧れ、今年の1月にmacbook proの2015年モデルを購入しました。 https://bouzu-d …
SRX600にMOSキャリパーを!ついでにオーバーホールもしちゃいました。
2018年7月22日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
SRX600のメンテナンスが本格始動です。 本日は「ブレーキキャリパーのオーバーホール」を行います。
リアはSRX600の物を、フロ …
メンテナンススタンドで整備性アップ!?バイクのメンテナンススタンドはJ-Tripで決まり。
2018年7月2日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
SRXを購入し、点検を行った所安心して乗る為にはメンテナンスが必要だと分かりました。 軽いメンテナンスであれば特殊な工具は必要なく、そ …
憧れのビッグシングル購入!SRX600が我が家にやってきた。
2018年6月28日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
ビッグシングルの名車と言えば、ヤマハの「SR400/500」を思い浮かべる方が多いと思います。
クラシックな外見、未だに始動方式がキックオ …
遂に来た!新型ジムニーのDMが届きました。
2018年6月23日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
既にジムニーを卒業した身ではありますが、やはりジムニーが気になる…
嫁の車を買い替える事になったらエスクァイアを嫁へ、そして新型ジムニーを購入!なんて計画を密かに立てています。
…