ガレージが建ったのになかなか中の作業が進まず、このままでは年内のバイク搬入が厳しい状況になってきました。
保管場所の主(父親)から「さっさとどかせ!」と怒りのお達しが来てしまったのでガレージの作業を開始したいと思います。
ガレージ以外にもやる事が沢山ありすぎて…進めないよりは多少進めたほうが印象が良いですよね。
たとえ間に合わなくても怒られないはず!
ちなみに今はこんな事進めてます。
庭を全て芝生にしたいと嫁が言うので、土の改良やら掘り起こしやら頑張っています。
夢のガレージへ!ガレージ計画
新築を機にガレージを建てましたが、理想の高いガレージに仕上げようと思っています。
電気完備(100V・200V)、作業台、溶接機、コンプレッサー…
挙げたらキリがありませんが、バイクや車が好きで自分で弄る方なら一度は憧れるガレージにしようと思っています。
中の設備は最後に買えば良いのですが、電気工事とOSB合板の壁、断熱材は一番最初に行う作業です。
そして一番時間が掛かる作業なので早いうちに進めておく必要が有ります。
では早速、作業開始です。
作業開始
建てたガレージはこんな感じです。
タクボのWS-2929というガレージです。
各社で検討していたガレージについて記事を書いています。
良ければ参考にしてみてください。
基礎工事のみ業者にお願いすることになり、当初予定していた「床タイプ」から土間タイプへと変更しました。
建築確認が不要なギリギリのサイズで、価格が一番安いのがタクボでした。
説明書がかなり不親切ですが、大人二人で4時間で組み立てが出来ました。
では本日の作業の紹介です。
業者には「簡易ブロック基礎」をお願いしましたが、ブロックの穴埋めがされていませんでした。
まずはここを埋めたいと思います。
※メーカー指定の基礎は布基礎になっています。
使用したのは「インスタントモルタル」です。
セメントと砂が1:3で混ざっている物で、水を加えるだけの簡単なモルタルです。
ホームセンターで400円程で購入できますが、とても割高です。量を使う場合はセメントと砂を購入して自分で配合をしましょう。
埋めるとこんな感じに…
穴の数が大量なのでさすがに一日では終わりません。
コツコツ作業を進めたいと思います。
まとめ
ガレージが整わないと車もバイクを弄る事が出来ません。
早急な完成が望まれますが、ゆっくりと理想のガレージにしたいと思います。
これからガレージを簡易ブロック基礎で建てる場合、穴埋めはお願いする事をおススメいたします。