KSR110

KSR110で初走行!自動遠心クラッチの出来がかなり良い!

自粛中ではありますが、ゴールデンウィークを利用してKSR110で近所を散策してきました。
初走行のKSR110。
色々と気が付く事もあったので購入の参考、又はカスタムの参考にしてみてください。

KSR110初走行

先日個人売買で購入したKSR110ですが、走る為に最低限の整備を行い早速初走行です。
整備についてはまた後日記事にしたいと思います。

ポジションが微妙

まずまたがってみて…ポジションが悪い。
これが噂のお尻破壊シートなんでしょうね。
シート形状がフラットに近いのでポジションが安定しませんし、ニーグリップもしにくいです。
KSR110はオフロードの形をしたロードバイクだと私は思っています。ポジションの位置は要改良です。

遠心クラッチが意外と楽しい

KSR110最大の特徴は自動遠心クラッチではないでしょうか。
いかにもマニュアル式な恰好をしていますが、スーパーカブにも採用されているクラッチレバーがないAT免許でも乗れちゃう凄いやつです。

実は自動遠心クラッチ否定派でしたが、乗ってみると面白い!
変速ショックもなくスムーズなギアチェンジが可能です。

マニュアルクラッチ化キットも売られているので好みに合わせてカスタムが出来ます。
私はマニュアル化するつもりで部品を集めましたが、自動遠心クラッチでもよかったような気がします。

パワーは意外と控えめ

110ccなのでパワフルなエンジンかと思いきや…上はちょっと心もとないですね。
トルクフルなエンジンなのでストップ&ゴーが多い都心部では乗りやすそうです。田舎在住の私には少し物足りなさを感じます。
自動遠心クラッチで回らないエンジンに、小径キャブのせいでかなりパワーが絞られているようです。

レギュラーヘッドと88ccにボアアップしたホンダ横型エンジンよりパワーが出ていないかもしれません。
※こちらはキャブも大口径なので当たり前ですね…

ホンダ系のエンジン程ではありませんが、カスタムパーツが豊富にあります。
もっとトルクを。もっと回るエンジンをなどカスタムの自由度はあります。

KSR110の課題

少し乗っただけですが、KSR110を今後どうするか方向性が定まりました。

ポジションの改善

KSR110はポジションの悪さというよりシートの悪評が目立ちます。
社外シートが出ていますが、こちらもあまり評判が宜しくありません。
シートの改善よりステップ位置の改善をする事でポジションの改善になると考えます。

吸気・排気の見直し

KSR110の吸気系はかなり絞られている事で有名です。改善の余地がかなりあります。
吸気口からキャブまでを見直し、パワーアップよりももっと気持ちよく回るエンジンを目指します。

排気系も同様にノーマルマフラーは消音性能を上げるためにサイレンサー内に隔壁がたくさんあります。
社外マフラーにすることでスムーズに排気できるようにします。
マフラーは吸気系とのバランスが重要です。過度にパイプ径の太い物は避け、KSR110らしさを損なわないようにします。

タイヤはロードで

今KSR110に履いているタイヤはダンロップのK180です。
オフもオンもそつなくこなすオウルラウンダーでかなり評判の良いタイヤです。私はオンオンリーなのでオンロード用タイヤに変更します。
走行シーンに応じたタイヤに変更する事でどこでも走れるバイクになるのがKSR110の魅力です。

エンジンカスタム

4miniの最大の魅力が安価にエンジンを改造できちゃうとこです。
KSR110はマニュアルクラッチ化、ボアアップ、ハイカムを導入予定です。
余裕があればリターン式にもしたいですね。

まとめ

4miniなんて改造しなくちゃ乗ってられない!!という固定概念がありましたが、KSR110はノーマルでも十分楽しめるバイクでした。
小さいバイクでメンテナンス性もとても良く、初めてのバイクやメンテナンスを学ぶためのバイクとしても良いと思います。

ABOUT ME
だいぼうず
関東在住の2児の父。 車とバイクをこよなく愛し、多趣味すぎる一面も… 主にバイクや車、家電製品にガジェットについて書いています。