カスタム

JA11に快適性を求め、ステアリングダンパーを取り付けてみた。

JA11にダウンピットマンアームを取り付けてからハンドリングの改善が見られ、快適に運転をしています。
快適と言っても一般的な乗用車とは比べ物にならないくらい「運転し辛い」ですが、JA11にしては快適です。

ピットマンアームを交換した際の記事はこちらになります。

JA11のフラフラを解消するオススメパーツ。リフトアップの弊害について考えたことはありますか? JB23では結構重要視されている印象がありますが、JA11でもそれほどでもないよう...

ピットマンアームの交換方法も紹介しているので良ければ目を通してみて下さい。

さて、ジムニーでハンドリングの向上に用いられるパーツと言えば「ステアリングダンパー」ですよね?
実際に私もJB23で取り付けていましたが、デメリットもありましたがそれ以上にメリットがありました

そこで更なるハンドリングの向上を目指し、JA11にもステアリングダンパーを取り付けれ見ることにしました。

ステアリングダンパー

ジムニー乗りの方ならステアリングダンパーの説明は不要ですよね?

一応JB23での交換方法はインプレッションを載せた記事を貼っておきます。
良ければ合わせてご覧ください。

ジムニーにステアリングダンパーを取り付け。写真付きで詳しく解説。ジムニーにステアリングダンパーを取り付けたいけどイマイチ分からない。そんな悩みを解決します。ステアリングダンパーの取付説明書は親切とは言えません。取り付け方法で悩んでいるなら一度目を通してみてください。...

取り付け

早速取り付けてみましょう。

JB23と同様にコンドーオートのステアリングダンパーを選びました。
コンドーオートのステアリングダンパーは販売されている中で一番安く、尚且つ製品の品質も抜群です。
ステアリングダンパーの購入を検討している方におススメできる品です。

中身はこちら。

ダンパーと取り付け金具です。
ダンパーはランチョのRS9000でステアリングダンパーの定番品です。金具はどこのメーカーでも似たような形状をしていますが、コンドーオートの金具は取り付けを考え角度を付けているものがあります
性能に差が出るわけではありませんが、ちょっとした工夫で取り付け時のダンパーへのストレスを軽減してくれます

取り付け方法はJB23の記事で詳しく説明しているのでこちらでは簡単な説明とさせていただきます。

まずはダンパーのストローク量を測定。次に中心を出します。

次は金具の取り付けです。

JA11はタイヤハウスが全体的に鉄のプレートで覆われています。
ドライバーなどで「グイッ」と隙間を作ってボルトを差し込みましょう。少し力がいりますがテコを使えば問題ありません。

タイロッドエンドに金具を仮どめして…

ダンパーを取り付ければ完了です。

インプレッション

劇的に変わった!という訳ではありませんが、確実に良くなっています。
ピットマンアームを変えてもハンドルが必ず取られてしまう段差がありましたが、いくらか改善しているように感じます。

そして片手はハンドル、もう一方はシフトノブに置いていても安心して運転できるようになりました。

まとめ

ステアリングダンパーはかなり効果があるパーツと言われていますが、状況によると思います。
ですが、悪い結果ではなく必ずいい結果に結びつきます。

それほど高価なパーツではないので、良ければ試してみてください。

ABOUT ME
だいぼうず
関東在住の2児の父。 車とバイクをこよなく愛し、多趣味すぎる一面も… 主にバイクや車、家電製品にガジェットについて書いています。