ぼうずののんびり趣味生活
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
だいぼうず
エッセ

エッセに添加剤を入れてみよう!添加剤選びは慎重に。

2019年9月12日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
エッセのミッションからのオイル漏れ対策は「添加剤を入れてみる」で決まりました。 エッセがオイル漏れ!?漏れている場所を特定してみる。必 …
エッセ

エッセがオイル漏れ!?漏れている場所を特定してみる。必要な対策は?

2019年9月10日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
意外と多いエッセのオイル漏れ… エッセに限らず、ダイハツ車は結構オイル漏れするみたいです。 先日ふと気がつきました。「駐車場が汚れて …
工具

ないなら作ってしまえ!スロープを自作してみた。

2019年9月9日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
エッセのオイル交換をしようと思ったら「ジャッキが入らない!」 こんな経験したことありまえんか? 今回は簡単にお安く、ローダウン車用の …
R&P

R&Pはキャブレターが干渉する?純正以外のキャブレータ+マニホールドで干渉させない唯一の方法。

2019年9月6日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
前回までにR&Pで使えるキャブレターとマニホールドの紹介をしました。 R&Pをカスタムするなら絶対に知っておきたい情報 …
R&P

R&Pのマニホールドで悩む…加工が出来るなら選択肢多数。無理なら社外品で決まり!

2019年9月5日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
※本日の記事はR&Pに特化したものです。その他の4miniには当てはまらない場合があります。予めご了承ください。 さて、本日は …
R&P

R&Pのキャブレター選び!社外品から純正流用まで選択肢多数。

2019年9月4日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
今回はR&Pのキャブレターについて書きたいと思います。 4ストでパワーを出すにはキャブレーターの交換は必須です。是非参考にしてみて …
R&P

R&Pの吸入量アップ!純正エアクリーナーボックスを改造してみました。

2019年8月30日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
R&Pは排気量を82ccにする予定です。 キットはキタコのボアアップキット。メーカー品の中では一番安価で信頼できるキットです。  …
R&P

アンカーボルトでホイールベアリングを交換!R&Pのハブで試してみる。

2019年8月24日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
こんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・ホイールベアリングとは ・アンカーボルトとは? ・ホイールベアリング交換  …
工具

サンドブラストを自作!直圧式メディアタンクで家でも快適なサンドブラストを。

2019年8月18日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
こんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・直圧式のサンドブラストは自作可能? ・直圧式メディアタンクの作り方 ・サン …
R&P

R&Pにアルミホイールを!前後色違いでタイヤはDUROのHF-903で決まり!

2019年8月14日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
前回のホイール分解でプラン2のアルミホイールを入手する事が決定いたしました。 レストア開始!R&Pのホイールは果たして無事なの …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 35
バイク、車好き応援隊/英語身につけ隊
ぼうず
ぼうずです!趣味で色々な事書いています。 主に車、バイク、ガジェット類が中心です。
\ Follow me /
カテゴリー
  • 1

    陶器用接着剤で割れた陶器を修復。意外と知らない陶器用接着剤の実力。(実作業あり)

    120815 view
  • 2

    ステアリングの革の張り替えは意外と簡単。初めてでも満足の出来栄え!

    61530 view
  • 3

    フレッシュロックでプロテインを保管!密閉容器だが湿度対策は必須。

    49195 view
  • 4

    バイク用ガレージの内装をDIY!下地から断熱材の施工まで一気に見せます!

    47539 view
  • 5

    ガレージの床は塗装必須!水性ならコスパ高く施工性抜群。デメリットもあり。

    40217 view
タグ
ESQUIRE (15) FN2 (7) Gmade (11) JA11 (24) JB23 (36) KSR-Ⅱ (12) R&P (9) R1 (11) rcMart (9) SRX (8) SRX600 (8) YAMAHA (7) エスクァイア (18) エッセ (18) カスタム (34) カブ (11) カメラ (12) ガレージ (12) クローラー (8) ジムニー (67) タイヤ (6) バイク (34) フィルム (9) フィルムカメラ (7) メンテナンス (14) ヤマハ (7) ラジコン (16) レストア (22) ローコスト (20) ローコスト住宅 (30) 修理 (9) 内装 (7) 分解 (7) 埼玉 (24) 塗装 (8) 外壁 (7) 改造 (16) 整備 (11) 断熱材 (7) 洗車 (8) 海外通販 (7) 組み立て (12) 自作 (7) 趣味 (11) 車 (12)
  • HOME
  • 投稿者:だいぼうず
2016–2025  ぼうずののんびり趣味生活