
ギャグをレストア!マスターシリンダーのオーバーホールを解説。実作業あり
2021年2月16日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
こんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・ブレーキマスターシリンダーは自分でオーバーホール可能?
・買い替える選択 …
また購入?部品取り予定がメインになりそうなギャグ入手。
2021年2月9日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
レストアは進んでないですが、部品収集は順調です。
本記事の内容 ・新!ベース車両紹介
・旧ベース車両
・ギャグのシー …
ちょっと待って!買い替えではなくバイクのシートは張替えを!選択肢は2つ。
2021年1月12日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
こんな悩みを解決します。
本記事の内容 ・シートの張替え事情
・自分でバイクのシートは張替えられるのか
・張替え専門 …
ギャグで作っちゃった!?スズキのギャグ、レストアベース購入!
2020年12月15日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
こんな考えからギャグ…買っちゃいました。 本記事の内容 ・スズキのギャグとは
・購入したギャグの紹介 昨今、 …
R&Pのマニホールドで悩む…加工が出来るなら選択肢多数。無理なら社外品で決まり!
2019年9月5日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
※本日の記事はR&Pに特化したものです。その他の4miniには当てはまらない場合があります。予めご了承ください。 さて、本日は …
R&Pのキャブレター選び!社外品から純正流用まで選択肢多数。
2019年9月4日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
今回はR&Pのキャブレターについて書きたいと思います。
4ストでパワーを出すにはキャブレーターの交換は必須です。是非参考にしてみて …
R&Pの吸入量アップ!純正エアクリーナーボックスを改造してみました。
2019年8月30日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
R&Pは排気量を82ccにする予定です。
キットはキタコのボアアップキット。メーカー品の中では一番安価で信頼できるキットです。
…
R&Pをレストア!アンカーボルトでホイールベアリングを摘出。プーラーいらなくね?
2019年8月24日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
サンドブラストの導入も完了したので、各種部品の塗装に着手したいと思います。
ホイールにタイヤの組み込みは完了しているので、まずは足回りから …
サンドブラストを自作!直圧式メディアタンクで家でも快適なサンドブラストを。
2019年8月18日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
こんな悩みを解決します。
本記事の内容 ・直圧式のサンドブラストは自作可能?
・直圧式メディアタンクの作り方
・サン …
R&Pにアルミホイールを!前後色違いでタイヤはDUROのHF-903で決まり!
2019年8月14日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
前回のホイール分解でプラン2のアルミホイールを入手する事が決定いたしました。 レストア開始!R&Pのホイールは果たして無事なの …