ぼうずののんびり趣味生活
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
だいぼうず
カブ

かもめカブの塗装完了!組み立て作業に入ります。

2019年1月13日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
カブの塗装が終わったので早速組み立てに入りたいと思います。 気になる箇所や消耗品は極力全部交換する予定です。※予算と相談!! では早 …
武蔵野ガレージセール

新年最初のフリマへ!武蔵野ガレージセールへ参加してきました。

2019年1月7日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
2019年初フリマが行われたので出動して参りました。 行ってきたのは毎度おなじみ「武蔵野ガレージセール」です。 埼玉県川越市で行われ …
多読

多読を始めてみよう!Oxford Reading Treeを安く買う方法とは!?

2019年1月3日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
新年あけましておめでとうございます。 このブログを始めた当初に比べ、更新頻度が低くなってきていますが、これからも末永くよろしくお願いいたし …
エスクァイア

エスクァイアのスタッドレスはブリザックVRX!

2018年12月26日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
遂にこの季節がやってきました。 そう!スタットレスを履く季節です。 エスクァイアに乗り換えて初の冬。実は人生で初めてマイカーにスタッ …
カブ

かもめカブを全塗装!ペーパー掛けも適当に刷毛&ローラーで塗ってみた。

2018年12月19日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
前回は専用工具で無事かもめカブの全バラに成功しました。 早速塗装に取り掛かりたいと思います。 前回の全バラ編はこちらをご覧ください。 …
カブ

かもめカブの全バラ完了!ステムナットも何とか緩みました。やっぱり専用工具だね~!

2018年12月15日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
本格的に寒くなってきましたね。 バイクをいじるにはつらい季節がやってきました。 ガレージ内にはストーブはありますが、それほど暖かくな …
カブ

予定変更!エンジンじゃなくて先に塗装します!かもめカブを全バラしよう。

2018年12月10日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
週末の日課であるカブいじりをしていたのですが、錆が気になりだし…塗装が気になり… えーい!いっそフレームまで全バラして全塗装してしまえ!と …
CF-R8

古いレッツノートをSSD化!起動が早く快適になりました。

2018年12月4日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
先日購入したレッツノートのCF-R8ですが、標準のHDDでは起動が遅く、使用するにはストレスを感じる程です。 最近はSSDが安くなって …
カブ

じいさんはいらない!?カブのタンクをAZのクリーナーで錆取りしてみた。

2018年11月27日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
かもめカブを購入してから結構経ちますが、まだまだ作業が進んでいません。 毎週末なんとか時間を作り少しずつレストアを行っております。  …
バイク

念願のエアー環境が完成!意外と安く仕上がりました。

2018年11月20日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
本日はガレージのエアコンプレッサーの設置についてです。 前回はオイル式コンプレッサーには必要不可欠なフィルターの紹介と連結を行いました …
  • 1
  • ...
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • ...
  • 35
バイク、車好き応援隊/英語身につけ隊
ぼうず
ぼうずです!趣味で色々な事書いています。 主に車、バイク、ガジェット類が中心です。
\ Follow me /
カテゴリー
  • 1

    陶器用接着剤で割れた陶器を修復。意外と知らない陶器用接着剤の実力。(実作業あり)

    120815 view
  • 2

    ステアリングの革の張り替えは意外と簡単。初めてでも満足の出来栄え!

    61531 view
  • 3

    フレッシュロックでプロテインを保管!密閉容器だが湿度対策は必須。

    49195 view
  • 4

    バイク用ガレージの内装をDIY!下地から断熱材の施工まで一気に見せます!

    47539 view
  • 5

    ガレージの床は塗装必須!水性ならコスパ高く施工性抜群。デメリットもあり。

    40217 view
タグ
ESQUIRE (15) FN2 (7) Gmade (11) JA11 (24) JB23 (36) KSR-Ⅱ (12) R&P (9) R1 (11) rcMart (9) SRX (8) SRX600 (8) YAMAHA (7) エスクァイア (18) エッセ (18) カスタム (34) カブ (11) カメラ (12) ガレージ (12) クローラー (8) ジムニー (67) タイヤ (6) バイク (34) フィルム (9) フィルムカメラ (7) メンテナンス (14) ヤマハ (7) ラジコン (16) レストア (22) ローコスト (20) ローコスト住宅 (30) 修理 (9) 内装 (7) 分解 (7) 埼玉 (24) 塗装 (8) 外壁 (7) 改造 (16) 整備 (11) 断熱材 (7) 洗車 (8) 海外通販 (7) 組み立て (12) 自作 (7) 趣味 (11) 車 (12)
  • HOME
  • 投稿者:だいぼうず
2016–2025  ぼうずののんびり趣味生活