バイク
バイク弄るならやっぱり必要?作業用の専用シートを買ってみた。
2018年8月31日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
ガレージでバイクを弄っているとお尻や膝を付いて作業する事が多いです。
本来バイクの作業は、バイクが載る大きな作業台の上でやるのが正しいと思 … SRX600
SRX600に油温計を!デイトナのHGテンプメーターが安くて見やすく高性能。時計付きが有難い…
2018年8月28日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
SRX600はシングル空冷エンジンです。
シングルエンジンで大排気量の為、オイル管理がかなりシビアです。 ノーマルでもオイルクーラー … SRX600
SRX600のケースカバーを塗装してみよう!トップヒートの仕上がりは抜群でした。
2018年8月26日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
SRX600のメンテナンスを進めていますが、製造から約30年経っている車両というだけあり、錆や塗装の剥がれが目立ちます。
全てばらしてフレ … SRX600
SRX600に社外サスを!YSSが評判良いので買ってみたら…良いサスです!
2018年8月21日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
私が所有するSRX600は2本サスの初期型と言われる物です。
多少のカスタムが施されていた車両でしたが、私のコンセプトに合わないので全てを … SRX600
SRX600のレギュレーターを交換!台湾ヤマハ純正品で安心を買う。
2018年8月18日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
こんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・SRX600のレギュレーター
・SRX600に使えるレギュレーター
・SR … SRX600
SRX600の冷却を考える!社外品オイルクーラーの取り付け。
2018年8月9日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
SRX600にはノーマル状態でオイルクーラーが装着されています。
ですが、空冷シングルの600ccエンジンには役不足です。 SRX6 … SRX600
SRX600にMOSキャリパーを!ついでにオーバーホールもしちゃいました。
2018年7月22日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
SRX600のメンテナンスが本格始動です。 本日は「ブレーキキャリパーのオーバーホール」を行います。
リアはSRX600の物を、フロ … 工具
メンテナンススタンドで整備性アップ!?バイクのメンテナンススタンドはJ-Tripで決まり。
2018年7月2日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
SRXを購入し、点検を行った所安心して乗る為にはメンテナンスが必要だと分かりました。 軽いメンテナンスであれば特殊な工具は必要なく、そ … SRX600
憧れのビッグシングル購入!SRX600が我が家にやってきた。
2018年6月28日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
ビッグシングルの名車と言えば、ヤマハの「SR400/500」を思い浮かべる方が多いと思います。
クラシックな外見、未だに始動方式がキックオ … バイクガレージ
バイク用ガレージの内装をDIY!下地から断熱材の施工まで一気に見せます!
2018年3月14日 だいぼうず https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
バイク用のガレージに下地から断熱材の施工まで終わりました。
下地と断熱材の施工は作業に慣れていない方でも十分可能なレベルの作業です。
ス …