ぼうずののんびり趣味生活
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
だいぼうず
ThinkPad

戻ってきたThinkpad!結局X220を購入しちゃいました。

2019年3月5日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
今までにi沢山のPCを購入してきましたが、結局またThinkpadに戻ってきてしまいました。 Macを買ってみたり、Xiaomiを買っ …
車メンテナンス

新しい道路は危険!?ピッチタールで悲惨な状態に…

2019年3月2日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
ピッチタールってご存知ですか? そうです。あのネバネバした黒いやつです。 舗装したてのアスファルトを走行すると必ずと言って良いほど付 …
KSR-Ⅱ

KSR-Ⅱのタイヤ交換!まずは現状把握。タイヤの取り外しまでやってみた。前編

2019年2月25日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
本日は前回購入したDUROタイヤの組付けを行ないたいと思います。 ホイールとハブのメンテナンスを同時に行うので前編と後編に分けます。  …
KSR-Ⅱ

KSR-Ⅱのタイヤ選定!スプロケ無交換で履ける120サイズ。

2019年2月21日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
KSRのレストアも順調に進んでおります。 購入時からタイヤが硬化していてこのままでは走行に支障が出る為、本日はタイヤ交換を行いたいと思 …
KSR-Ⅱ

純正が高すぎる!!KSR-Ⅱのエアフィルターを自作してみたら意外と簡単だった。

2019年2月16日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
KSR-2のレストアを行っていますが、カワサキ車の出来が意外といい事に驚いています。 カワサキのバイクはオイル漏れが当たり前だとか、電 …
ジムニー

ジムニーのボディリフトで自作ブロックは本当に安全なのか…

2019年2月14日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
久しぶりのジムニーネタになります。 たまにですが、以前紹介したJB23のリストアップについて質問をいただきます。 その内容ですが …
KSR-Ⅱ

ライムグリーンのKSRⅡ♪現状確認第2弾。やはり当たり個体でした!

2019年2月1日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
本日もKSRの現状確認といきましょう。 確認は今回で最後にして、次回からはメンテナンスを紹介出来ればと思っています。 前回の記事はこ …
KSR-Ⅱ

ライムグリーンのKSR-Ⅱ♪現状確認第1弾。なかなかいい状態なのでは?

2019年1月27日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
今回もKSR-Ⅱの現状確認を行いたいと思います。 前回の記事はこちらをご覧ください。 https://bouzu-diary.c …
KSR-Ⅱ

ライムグリーンのあいつがやってきた!KSRⅡで初Kawasakiデビュー!

2019年1月23日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
日本では絶滅危惧種になりつつある2スト… あの加速を味わうと病み付きになります。 年々状態の良い2ストが減少してきており、ここいらで …
カブ

かもめカブを組み立てよう!フロントフォークリフレッシュ編。

2019年1月16日 だいぼうず
https://bouzu-diary.com/wp-content/uploads/2020/07/site_logo.png ぼうずののんびり趣味生活
本日もかもめカブの組み立てを行っていきましょう。 前回はフレームにスイングアームを取り付けるところまででした。 次はフロントサスペン …
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ...
  • 35
バイク、車好き応援隊/英語身につけ隊
ぼうず
ぼうずです!趣味で色々な事書いています。 主に車、バイク、ガジェット類が中心です。
\ Follow me /
カテゴリー
  • 1

    陶器用接着剤で割れた陶器を修復。意外と知らない陶器用接着剤の実力。(実作業あり)

    120815 view
  • 2

    ステアリングの革の張り替えは意外と簡単。初めてでも満足の出来栄え!

    61531 view
  • 3

    フレッシュロックでプロテインを保管!密閉容器だが湿度対策は必須。

    49195 view
  • 4

    バイク用ガレージの内装をDIY!下地から断熱材の施工まで一気に見せます!

    47539 view
  • 5

    ガレージの床は塗装必須!水性ならコスパ高く施工性抜群。デメリットもあり。

    40217 view
タグ
ESQUIRE (15) FN2 (7) Gmade (11) JA11 (24) JB23 (36) KSR-Ⅱ (12) R&P (9) R1 (11) rcMart (9) SRX (8) SRX600 (8) YAMAHA (7) エスクァイア (18) エッセ (18) カスタム (34) カブ (11) カメラ (12) ガレージ (12) クローラー (8) ジムニー (67) タイヤ (6) バイク (34) フィルム (9) フィルムカメラ (7) メンテナンス (14) ヤマハ (7) ラジコン (16) レストア (22) ローコスト (20) ローコスト住宅 (30) 修理 (9) 内装 (7) 分解 (7) 埼玉 (24) 塗装 (8) 外壁 (7) 改造 (16) 整備 (11) 断熱材 (7) 洗車 (8) 海外通販 (7) 組み立て (12) 自作 (7) 趣味 (11) 車 (12)
  • HOME
  • 投稿者:だいぼうず
2016–2025  ぼうずののんびり趣味生活